top of page

デグーの不正咬合

  • ryomavet
  • 5月4日
  • 読了時間: 1分

最近、ハリネズミとともに人気があり、当院での診察も多い動物といえばデグーです。

ゴールデンハムスターと同程度~やや大きいサイズで、比較的よく慣れます。

(ハムスターほどではありません。個体差はありますが。。。)

この子たちもげっ歯類のご多分に漏れず、不正咬合が発生します。

この写真の子も不正咬合を起こしています。

特に下顎臼歯の過長がひどく、下顎骨にも波及しています。

下顎に出っ張ったところがあるのがわかると思います。

ひどくなるとこの部分に膿瘍が出来ることもあります。


麻酔下で開口してみると、臼歯がかなり傾いているところがありました。

デグーで比較的よく認める状態です。

うさぎなどではここまでの傾きはそう見ません。

いずれにしても、定期的な切削が必要です。

内部の過長の程度はそれほどひどくなくても、根尖部の痛みで食欲が落ちることもあります。投薬や食事をアシストすることで支えていきます。


デグーのことで気になることがありましたら当院までご相談ください。

bottom of page